ACS-2RM
臭化メチルに代わるダゾメット微粒薬剤の散布を実現した
土壌消毒用微粒薬剤散布機
基本情報
散布幅 | 1200~1800mm | |
---|---|---|
散布口数 | 6本(3本×2) | |
散布量 | 約5~30kg/10a (作業幅1.6m、作業速度1.8km/時) |
|
ホッパー容量 | 100L(50L×2) | |
散布部 駆動方式 |
バッテリー電源(DC12V)によるモーター方式 | |
全長 × 全幅 × 全高 |
散布部 | 485 × 695(×2ホッパー) × 535(mm) |
マルチ部 | 1300×1800×850(mm) | |
重量 | 散布部 | 12kg×2 (ホッパー部のみ) +26kg (取付金具+散布口) |
マルチ部 | 57kg | |
適応薬剤 | バスアミド、ガスタード等のダゾメット微粒剤 | |
適用マルチ幅 | 1200~1800mm | |
鎮圧ローラー幅 | - | |
装着ロータリ | トラクタメーカーの純正サイドロータリ(2P式を除く)+ツールバー(尾輪取付バー) |
特徴
- バスアミド等のダゾメット微粒剤用散布機です。
- 薬剤散布→ロータリ混和→マルチ被覆、または鎮圧の3行程を同時に作業できます。
- 耐食性向上、軽量化、残量可視化を考慮した樹脂製ホッパーを採用。
- ロータリの上昇、下降に連動した自動電源スイッチの採用。
- 各ユニットにモータを設け、各散布口にシャッターを設置したので、条合わせが容易にできます。
- ロータリマウント方式を採用。リンク機構により常に本体の姿勢を水平に保ちます。
取扱動画
対応品種
オプション商品
ありません。